体にやさしいお子様の予防矯正治療
出来るだけ歯を抜かない予防矯正治療
永久歯は、一度抜いてしまうと二度と生えてくることはありません。
歯を抜かないで永久歯に合わせたアゴの発育不足を補うことが重要です。
一般的な矯正治療ではスペースを確保するために、やむを得ず歯を抜いてしまうことがあります。
当院では、成長期を利用してアゴの発育不足を補うことでなるべく歯を抜かずにスペースをつくっています。
他の歯科医院で「歯を抜かないといけない」と言われた方は、ぜひ当院へご相談ください。
取り外しの出来る床装置でお子様の歯並びを自然に整える。
ほとんどの患者様が、オーダーメイドの取り外しの出来る装置を使用しています。
寝る時間を中心に装着する装置で本来のアゴの大きさにする為の補助として使用していただきます。
矯正装置は「治す」ものではなく、今までの発育不足を「補う」ものです。
お子様の矯正治療は成長も伴うものですので、食育や悪癖の改善など環境を整えながら行なっていきます。
三鷹ハートフル矯正歯科医院で行っている「床装置」を使用した矯正治療は、全国にネットワークのある床矯正研究会に基づき行っております。
〈床矯正研究会主幹 鈴木設矢先生 床矯正治療について〉
小児矯正 Q&A
型取りしないストレスフリーの最新3D光学カメラ導入
<今までの型どり>
・粘土のような素材を2~3分ほどお口の中に入れ固まるまで待つ
・お口の異和感を感じやすいお子様は型どりが困難
・精密な装置を製作するために片方で2回型どりをする必要がある。
・不鮮明な部分があると再度型どりが必要になる。
<最新3D口内カメラ>
・日本唯一の最新技術で行なう矯正治療です
・小型カメラでお口の中を撮影するのでお口が大きく開けられなくても可能
・粘土の素材を使用した型どりを一切行なわない
・撮影直後に歯型を確認できるので確実に精密な型どりが出来る。
・従来の型どりよりも確実で精密な型どりが出来る
日本唯一の最新技術でインビザラインとお子様の予防矯正ともに3D口内カメラ導入で、
よりストレスフリーな治療を行うことが可能になりました
☆3D口内カメラ撮影実際の様子☆
実際に3D口内撮影を 行なわれた患者様、お母様より お声を頂きました♪
すごいの一言でした。
これなら子ども恐怖心もなく出来ると思います。
すばらしい技術です。
姉が型どりの味が本当にイヤだとずっと言っていたので、カメラでぐるっと撮るだけというのがすごくお手軽に感じました。
本人(弟)もラクにそうでした。
大人でもおう吐しそうになる型どりがこんなに簡単にできるのは素晴らしいです。
最先端の技術で子供にも負担が少なく良いですね。
画像が出来上がるのを目の前で見られるのも面白いです!